ic-menu_b

OIL by 美術手帖

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • ログイン
  • カート
  • メニュー

ic-menu_b

logo_w

  • ログイン
  • カート
  • メニューを閉じる
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • GALLERIES / STORES
  • ARTISTS
  • SPECIAL
    • ARTICLE
    • RECOMMEND
  • カート カート一覧
  • ユーザ ログイン
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社
  • FOLLOW US
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
  • HOME
  • ARTIST
  • 野田裕示

野田裕示

Hiroji Noda

 野田裕示は1952年和歌山県生まれ。1976年多摩美術大学絵画科油画専攻卒業。翌77年、当時現代美術の先駆的画廊であった南画廊(東京)で初めての個展を行い、実験的でダイナミックな作品が注目を集めた。以後、国内外の美術館、画廊で発表を続け、2001年に芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。05年には石彫の岡本敦生とのコラボレーション作品が現代日本彫刻展で毎日新聞社賞を受賞するなど、立体と平面による新しい展開も見せている。

 野田は一貫して支持体と絵画表現のあり様をテーマに制作に取り組んできた。80年代初めの箱状の支持体を使ったレリーフ状の作品は、徐々に支持体全体を麻の袋で覆った形状に変化し、さらに画面にカンヴァスを幾重にも重ね、人体のようなフォルムが現れたり、一転して白のフラットな画面に自由な形を描いたりと様々な変容を見せている。近年は、初期に見られた箱型の支持体に木と麻布を用いて、2、3分割された画面の形や色彩、画面の奥にあるしわを寄せたカンヴァスを様々に組み合わせ新たな表現を提示してきた。

 主な個展に、「野田裕示 100の庭」(ギャルリー東京ユマニテ、ザ・ギンザ スペース、2021)、「野田裕示 絵画のかたち/絵画の姿」(国立新美術館、東京、2012)、「HIROJI NODA 野田裕示」(Jean Art Center、韓国、2010)、「野田裕示展」(色彩美術館、東京、2002)、「野田裕示近作展〈絵画の原風景をもとめて〉」(和歌山県立近代美術館、1995)などがある。

ART WORKS作品一覧

WORK 2516

野田裕示

WORK 2516

2024

¥ 198,000

お気に入り
WORK 2503

野田裕示

WORK 2503

2024

¥ 198,000

お気に入り
WORK 2422

野田裕示

WORK 2422

2023

SOLD OUT

お気に入り
WORK 2383

野田裕示

WORK 2383

2023

¥ 160,600

お気に入り
WORK 2392

野田裕示

WORK 2392

2023

¥ 160,600

お気に入り
WORK 2391

野田裕示

WORK 2391

2023

¥ 160,600

お気に入り
WORK 2386

野田裕示

WORK 2386

2023

¥ 160,600

お気に入り
WORK 2388

野田裕示

WORK 2388

2023

¥ 160,600

お気に入り
WORK 2389

野田裕示

WORK 2389

2023

¥ 160,600

お気に入り

OIL by 美術手帖

  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

© Culture Convenience Club Co.,Ltd.
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 古物商許可番号 東京都公安委員会 第303310908618号