ic-menu_b

OIL by 美術手帖

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • ログイン
  • カート
  • メニュー

ic-menu_b

logo_w

  • ログイン
  • カート
  • メニューを閉じる
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • GALLERIES / STORES
  • ARTISTS
  • SPECIAL
    • ARTICLE
    • RECOMMEND
  • カート カート一覧
  • ユーザ ログイン
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社
  • FOLLOW US
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
  • HOME
  • ARTIST
  • 山口晃

山口晃

Akira Yamaguchi

 山口晃は1969年東京都生まれ、群馬県育ちの日本画家。細密描写を得意として大画面の作品を手がけるいっぽうで、挿画やポンチ絵など様々な作風の作品を制作している。幼い頃から絵を描くのが好きで細密描写を試みるほか、マンガやアメリカン・コミックスのイラストなど多様な視覚表現にも興味を抱く。

 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に進学。日本でつくられたアニメーションやマンガ、冗談交じりの文化、子供の頃から親しんできた「お絵かき」に自分のルーツを見出し、油絵が輸入された地点から日本近代美術の流れを追体験する構想を抱く。その後、古美術と大和絵に大きな影響を受け、日本美術を独自に解釈した作風が徐々に確立。同大学大学院美術研究科絵画専攻(油画)修了後、97年に会田誠から誘いを受けて「こたつ派」のグループ展に参加し、これがきっかけでミヅマアートギャラリーを拠点に活動する。

 以後、2001年に岡本太郎記念現代芸術大賞で優秀賞を受賞するほか、個展やグループ展でその知名度を上げ、企業広告やパブリックアート、挿画なども手がけるようになる。なかでも05年からPR誌『UP』(東京大学出版会)で連載中(18年7月現在)のエッセイマンガ「すゞしろ日記」が好評を博す。そのほか、講演や文筆業など活動の幅を広げている。

山口晃

山口晃

BOOKSブック一覧

CHRONIQUES D’UN JAPON MERVEILLEUX / とあるニッポン博覧圖 [SIGNED]

山口晃

CHRONIQUES D’UN JAPON MERVEILLEUX / とあるニッポン博覧圖 [SIGNED]

¥ 12,100

お気に入り

OIL by 美術手帖

  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

© Culture Convenience Club Co.,Ltd.
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 古物商許可番号 東京都公安委員会 第303310908618号