ic-menu_b

OIL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • ログイン
  • カート
  • メニュー

ic-menu_b

logo_w

  • ログイン
  • カート
  • メニューを閉じる
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • GALLERIES / STORES
  • ARTISTS
  • SPECIAL
    • ARTICLE
    • RECOMMEND
  • カート カート一覧
  • ユーザ ログイン
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社
  • FOLLOW US
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
  • HOME
  • ARTIST
  • ヤノベケンジ

ヤノベケンジ

Kenji Yanobe

 ヤノベケンジは1965年大阪府出身。京都市立芸術大学美術学部彫刻専攻卒業。同大大学院美術研究科修了。大学院在学中の90年に、京都のアートスペース虹で、生理食塩水を入れたタンクの中へ鑑賞者が浸かり瞑想する体験型作品《タンキング・マシーン》を発表。同作で第1回キリンプラザ大阪コンテンポラリー・アワード最優秀作品賞を受賞した。92年に椹木野衣キュレーションによるグループ展「Anomaly」(レントゲン藝術研究所、東京)に村上隆らとともに参加。その後、94年から3年間、ベルリンに拠点を移して活動した。97年には、原発事故後のチェルノブイリにガイガーカウンターを搭載したヒト型放射線感知スーツ《アトムスーツ》を着て乗り込む「アトムスーツ・プロジェクト:チェルノブイリ」(1997)を実施。以降、「アトムスーツ・プロジェクト」を各地で展開する。

 このほか、子供の命令しか聞かない高さ約7メートルのロボット《ジャイアント・トらやん》(2005)や、54年にマーシャル諸島ビキニ環礁で被爆した遠洋マグロ漁船「第五福竜丸」の英名をタイトルに冠した巨大な龍の船《ラッキー・ドラゴン》(2009)、2011年の東日本大震災を受けて制作された高さ約6メートルの子供の像《サン・チャイルド》(2011)など、社会性を持ちながらもキャッチーな印象を与える大規模作品を次々に手がけてきた。主な個展に「KINDERGARTEN / キンダガルテン」(豊田市美術館、2005)、「ヤノベケンジ シネマタイズ」(高松市美術館、2016)などがあるほか、「六本木クロッシング2004」(森美術館、東京)をはじめ各地で開催されるアートフェスティバルや芸術祭での展示機会も多い。

ART PRODUCTSアートプロダクト一覧

【再入荷予約|8月中の入荷予定】ヤノベケンジ SHIP'S CAT (Muse)/フィギュアマスコット

ヤノベケンジ

【再入荷予約|8月中の入荷予定】ヤノベケンジ SHIP'S CAT (Muse)/フィギュアマスコット

¥ 49,500

お気に入り
SHIP'S CAT (Flying)/フィギュアマスコット

ヤノベケンジ

SHIP'S CAT (Flying)/フィギュアマスコット

¥ 16,500

お気に入り

OIL

  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

© Culture Convenience Club Co.,Ltd.
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 古物商許可番号 東京都公安委員会 第303310908618号