振り返る

振り返る

振り返る

振り返る

振り返る
振り返る
振り返る
振り返る
小川愛「ゆるやかな徐行」
2025.7.12 sat - 8.3 sun
13:00 - 20:00(7/25金、7/28月、水曜、木曜は休廊)
初日は18時から
最終日は18時まで
7月19日(土) 19:00- アーティストトーク
ゲスト: 加藤恵(清須市はるひ美術館学芸員)
gallery N
〒464-0816 名古屋市千種区鏡池通3-5-1
TEL: 052-781-0081
DMの画像:printed by .naoko
 
徐行:すぐに止まれる速度で
年を重ねるほどに、「生きること」と「描くこと」が随分隣り合わせに感じるようになった。
パンを描くことは、これまで生きてきた時間を確かめること。
日々を生きるとは、目の前の景色、色、かたち、温度、言葉、感情、その一つひとつを確かめていくこと。
進む 立ち止まる 振り返る また進んでいく
絵を描くことはその繰り返しで、気がついたら、思いがけないほど遠くまで来ていたりする。
徐行、止まるのではなく、ずっと進んでいくこと。(小川愛)
略歴
1994 愛知県生まれ
2017 名古屋芸術大学美術学部美術学科洋画コース 修了
展示
2018 あふれる、こらえる、なめてみる? (喜久鮨ビル2階 / 愛知県)
2019 真夜中 遠くの窓に 灯かりを見た(.LAB rainroots他/ 愛知県、大阪府)
2020 Live(.LAB rainroots/ 愛知県)
2021 わからなかった昨日の翌日(豊田市美術館ギャラリー/愛知県)
個展
2017 Drown in sweetness(gallery N/ 愛知県)
2018 What is living in harmony ?(伊勢現代美術館 / 三重県)
2019 empty dream(gallery N/ 愛知県)
2020 sand sea(gallery N 神田社宅 / 東京都)
2022 ARToVILLA DOORS CHOICE(Fabcafe / 愛知県)
2023  ストンと落ちて、そこにある(gallery N/ 愛知県)

MORE

小川愛

振り返る

2025

¥ 25,300 (税込)

小川愛「ゆるやかな徐行」
2025.7.12 sat - 8.3 sun
13:00 - 20:00(7/25金、7/28月、水曜、木曜は休廊)
初日は18時から
最終日は18時まで
7月19日(土) 19:00- アーティストトーク
ゲスト: 加藤恵(清須市はるひ美術館学芸員)
gallery N
〒464-0816 名古屋市千種区鏡池通3-5-1
TEL: 052-781-0081
DMの画像:printed by .naoko
 
徐行:すぐに止まれる速度で
年を重ねるほどに、「生きること」と「描くこと」が随分隣り合わせに感じるようになった。
パンを描くことは、これまで生きてきた時間を確かめること。
日々を生きるとは、目の前の景色、色、かたち、温度、言葉、感情、その一つひとつを確かめていくこと。
進む 立ち止まる 振り返る また進んでいく
絵を描くことはその繰り返しで、気がついたら、思いがけないほど遠くまで来ていたりする。
徐行、止まるのではなく、ずっと進んでいくこと。(小川愛)
略歴
1994 愛知県生まれ
2017 名古屋芸術大学美術学部美術学科洋画コース 修了
展示
2018 あふれる、こらえる、なめてみる? (喜久鮨ビル2階 / 愛知県)
2019 真夜中 遠くの窓に 灯かりを見た(.LAB rainroots他/ 愛知県、大阪府)
2020 Live(.LAB rainroots/ 愛知県)
2021 わからなかった昨日の翌日(豊田市美術館ギャラリー/愛知県)
個展
2017 Drown in sweetness(gallery N/ 愛知県)
2018 What is living in harmony ?(伊勢現代美術館 / 三重県)
2019 empty dream(gallery N/ 愛知県)
2020 sand sea(gallery N 神田社宅 / 東京都)
2022 ARToVILLA DOORS CHOICE(Fabcafe / 愛知県)
2023  ストンと落ちて、そこにある(gallery N/ 愛知県)

MORE

取り扱い gallery N
サイズ 14.0 x 12.0 x 2.0 cm
素材 キャンバス油彩、蜜蝋
商品コード 1100044968
配送までの期間 ご注文いただいてから収納箱を製作しますので、納品まで2〜3週間を予定しております。
カテゴリー
購入条件