SOLD OUT
OIL by 美術手帖ギャラリーで開催の個展「MONO NI NARANAI MONO」(2022/3/18~4/11)にて発表された作品。
NAZEは1989年生まれ、東京を拠点に活動。これまでにグラフィティやストリートカルチャー、ドローイングをベースにした作品を発表してきました。NAZEの作品は、看板絵のような大型ペインティングから、手のひらサイズのオブジェ、あるいはストリートとギャラリーの境界を曖昧にしたかのようなインスタレーションなど、身体的な感覚を超えていく作風が印象的です。また近年では、ペインティング作品の中に文字が描かれることも少なくありません。自身への問いかけでもあるというそれらの文字は、無意識のなかから生まれた感情や、記憶のなかに刻まれた言葉でありながら、絵画的アクセントでもあり、NAZEの絵にとって重要な要素となっています。
図案化された文字、無数のレイヤーが重ねられた都市の壁、即興性を持つ落書き風のキャラクター……。NAZEの作品は、そういったグラフィティとモダン・アートが共有する多くのコンポーネントが渾然一体となり、混沌としながらも整然とした一貫性を持って進化を続けています。
本展では、大型ペインティングを含む新作約15点を発表。常に新しい世界へ私たちを引き寄せるNAZEの作品を、ぜひ会場にてご高覧ください。
■アーティストステイトメント
忘れてしまったもの、もしくは忘れるために仕廻ったもの。隠した方が生きやすい瞬間がある、仕方ない。最近すっかりご無沙汰な感情はどこにいったのだろう。
2月に知人に誘われ演劇を見た。人と人、生身の人間の息使い空気と熱気。久しぶりの感情が、気付いたら手の平がジンジンするほどの拍手をしていた。いつぶりだろう拍手したの。アドレナリンが止まずそのままアトリエに立つ僕の身体を動かしていた。始まりは頭じゃなくて感動だった。
衝動と直感と閃きで描き始め、スタートダッシュしたスプレーは曲がりきれないままキャンバスをはみ出していく。時にはどこに何を描いてるかわからないほどキャンバスにくっつきながら、、、。徐々に減速して息を整えていく。少し立ち止まったあとは風景を見ながら走るように筆もゆっくり走る。少し休憩。水を飲む。まだまだ完成は遠い。
頭に浮かんだ言葉。
MONO NI NARANAI MONO
今回のタイトル
形のないものはなくせないし
本当は隠せないんだよね。
NAZE
MORE
取り扱い | OIL by 美術手帖 ARTWORKS |
---|---|
サイズ | 39.7 x 30.7 x 2.3 cm |
素材 | 紙にペン |
商品コード | 1100015522 |
配送までの期間 | 会期終了後、順次発送。梱包のご用意のため1〜2週間ほどお時間をいただく場合がございます。 |
備考 | 額装した状態でのサイズです。 |
カテゴリー | |
購入条件 |