西川茂「Sealed Gate 12 -春日大社一ノ鳥居2-

西川茂「Sealed Gate 12 -春日大社一ノ鳥居2-

 西川茂(にしかわしげる)は1977年岐阜県生まれ。1997年に近畿大学理工学部土木工学科環境デザインコースを中途退学、2002年大阪芸術大学附属大阪美術専門学校芸術研究科絵画コースを修了。2007年から1年間アメリカ・ニューヨーク州の障がい者と健常者の共同生活体「トライフォーム・キャンプヒル・コミュニティ」に滞在、絵画コースでアシスタントを務めました。これまでに奈良、京都、東京で個展を重ね、現在は奈良市と京都木津川市を拠点に活動しています。

 西川は近年、都市に突然出現する布状のシート、仮囲いに覆われた、建設中、改築中、あるいは解体中の建築物や構造物を題材に、抽象的表現を試みています。シートの向こう側では、短期間のうちに建築物が出現したり、更地に戻されたりと風景が一変します。私たちはそれにより、眼に見えている総ては堅固に安定したものではなく常に変化している、ということに気付かされます。西川の「シールド・ハウス」の作品は、「万物の流動性」や、「生成と消滅」、「時間」を表現しようとする試みであり、写実性、再現性から離れ、テーマに相応しい動きのある大胆な筆触で描かれます。

MORE

西川茂

Sealed Gate 12 -春日大社一ノ鳥居 2-

2025

¥ 286,000 (税込)

 西川茂(にしかわしげる)は1977年岐阜県生まれ。1997年に近畿大学理工学部土木工学科環境デザインコースを中途退学、2002年大阪芸術大学附属大阪美術専門学校芸術研究科絵画コースを修了。2007年から1年間アメリカ・ニューヨーク州の障がい者と健常者の共同生活体「トライフォーム・キャンプヒル・コミュニティ」に滞在、絵画コースでアシスタントを務めました。これまでに奈良、京都、東京で個展を重ね、現在は奈良市と京都木津川市を拠点に活動しています。

 西川は近年、都市に突然出現する布状のシート、仮囲いに覆われた、建設中、改築中、あるいは解体中の建築物や構造物を題材に、抽象的表現を試みています。シートの向こう側では、短期間のうちに建築物が出現したり、更地に戻されたりと風景が一変します。私たちはそれにより、眼に見えている総ては堅固に安定したものではなく常に変化している、ということに気付かされます。西川の「シールド・ハウス」の作品は、「万物の流動性」や、「生成と消滅」、「時間」を表現しようとする試みであり、写実性、再現性から離れ、テーマに相応しい動きのある大胆な筆触で描かれます。

MORE

取り扱い タグチファインアート
サイズ 53.0 x 53.0 x cm
素材 油彩・キャンバス
商品コード 1100022890
配送までの期間 1週間
備考 本作品は店頭併売品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
カテゴリー
購入条件

RELATED ART WORKS西川茂の作品一覧