• HOME
  • BOOKS
  • SCIENCE OF THE SECONDARY #10: TOILET PAPER

シンガポール人デザイナー、アルヴィン・ホー(Alvin Ho)とクララ・コウ(Clara Koh)によって2002年に設立されたリサーチスタジオ、Atelier HOKO(アトリエ ホコ)による雑誌『Science of the Secondary(取るに足らない科学)』の第10巻。テーマは「トイレットペーパー(TOILET PAPER)」

トイレットペーパーの寿命は基本的に短い。糞便を塗りつけられ、臭い水の中に放たれて崩れていくのをただ待つトイレットペーパーは、衛生的であることの証として、ほとんどすべてのトイレに置かれている。トイレットペーパーがないことでトイレ利用者の間にパニックを引き起こす大きな原因となっているにもかかわらず、依然として地位の低い存在であり、遭遇したときや口にしただけで気恥ずかしさが生まれたり、気まずい笑いを浮かべることも少なくない。排泄が誰にとっても日常的なことであることを考えると、お尻の衛生を保つ宿命を持って生まれたトイレットペーパーに対するそのような感情は、むしろ未熟なものに思えるのだが...。

本書は、作者が構想し発展させ続けている進行中のリサーチシリーズである。

MORE

アルヴィン・ホー アトリエホコ クララ・コウ

SCIENCE OF THE SECONDARY #10: TOILET PAPER

2019

SOLD OUT

シンガポール人デザイナー、アルヴィン・ホー(Alvin Ho)とクララ・コウ(Clara Koh)によって2002年に設立されたリサーチスタジオ、Atelier HOKO(アトリエ ホコ)による雑誌『Science of the Secondary(取るに足らない科学)』の第10巻。テーマは「トイレットペーパー(TOILET PAPER)」

トイレットペーパーの寿命は基本的に短い。糞便を塗りつけられ、臭い水の中に放たれて崩れていくのをただ待つトイレットペーパーは、衛生的であることの証として、ほとんどすべてのトイレに置かれている。トイレットペーパーがないことでトイレ利用者の間にパニックを引き起こす大きな原因となっているにもかかわらず、依然として地位の低い存在であり、遭遇したときや口にしただけで気恥ずかしさが生まれたり、気まずい笑いを浮かべることも少なくない。排泄が誰にとっても日常的なことであることを考えると、お尻の衛生を保つ宿命を持って生まれたトイレットペーパーに対するそのような感情は、むしろ未熟なものに思えるのだが...。

本書は、作者が構想し発展させ続けている進行中のリサーチシリーズである。

MORE

取り扱い twelvebooks
エディション limited edition of 1,000 copies
サイズ 25.0 x 17.5 x cm
重量 1.0kg
商品コード 1100044260
出版 ATELIER HOKO
著者 Atelier HOKO
ISBN 9789811403804
配送までの期間 ご注文確定後、2-7日以内
備考 THIRD EDITION (2020)
カテゴリー
送料 ¥770(税込)
購入条件

RELATED ART PRODUCTSアルヴィン・ホー、アトリエホコ、クララ・コウのアートプロダクト一覧