パリを拠点として活動するスイス人アーティスト、ニエーレ・トローニ(Niele Toroni)の作品集。2015年6月から9月にかけてニューヨークの現代美術館「スイスインスティチュート (Swiss Institute) 」で開催された展覧会に付随する形として刊行された。

アーティスト・ブックと研究書の境界線を曖昧にするような作りで仕上げられた本書は、作者に関してまとめられた本のうち唯一の英語版書籍であり(2017年刊行時)、50年近くもの間に開催されてきた展覧会の記録をまんべんなくまとめた最も包括的な刊行物であると言えよう。絵画に対して我々が抱く理解、解釈を一変させた世代のアーティストの一人である作者は、1966年以来、様々な支持体の面に、絵の具が付けられた50号の絵筆を用い、30cm間隔でその筆跡を残し続けてきた。その一筆一筆に感情的な記録を残すことはしないが、そこには人間による筆致を余すところなく詰め込んできた。不敬でありながらも気高きこの「travail/peinturework/painting, 仕事-絵画)」シリーズは、永遠に繰り返されていくだろう。

海は毎日眺めることができる、」作者はこう続ける。「だが同じ海であることはない」。

本書は「スイス・インスティテュート」で開催される展覧会と、それに関連するパブリック・プログラムにおけるコンセプト・フレームワークを取り入れて刊行されるシリーズの一つであり、同シリーズの書籍にはエッセイ、アーカイブ資料、企画の記録、アーティストのポートフォリオ、展覧会のドキュメントを紹介することで、回顧的な文脈を我々にもたらしてくれる。

美術史家のアレックス・ベーコン(Alex Bacon)、キュレーターのヨアヒム・ピサロ(Joachim Pissarro)、キュレーター、ライターであるアニー・ウィッシュマイヤー(Annie Wischmeyer)、キュレーターであり、アーティスト、美術史家であるハラルド・ゼーマン(Harald Szeemann)、そして作者自身によるテキストを収録する。

 

MORE

ニエーレ・トローニ

NIELE TORONI

2017

¥ 6,820 (税込)

パリを拠点として活動するスイス人アーティスト、ニエーレ・トローニ(Niele Toroni)の作品集。2015年6月から9月にかけてニューヨークの現代美術館「スイスインスティチュート (Swiss Institute) 」で開催された展覧会に付随する形として刊行された。

アーティスト・ブックと研究書の境界線を曖昧にするような作りで仕上げられた本書は、作者に関してまとめられた本のうち唯一の英語版書籍であり(2017年刊行時)、50年近くもの間に開催されてきた展覧会の記録をまんべんなくまとめた最も包括的な刊行物であると言えよう。絵画に対して我々が抱く理解、解釈を一変させた世代のアーティストの一人である作者は、1966年以来、様々な支持体の面に、絵の具が付けられた50号の絵筆を用い、30cm間隔でその筆跡を残し続けてきた。その一筆一筆に感情的な記録を残すことはしないが、そこには人間による筆致を余すところなく詰め込んできた。不敬でありながらも気高きこの「travail/peinturework/painting, 仕事-絵画)」シリーズは、永遠に繰り返されていくだろう。

海は毎日眺めることができる、」作者はこう続ける。「だが同じ海であることはない」。

本書は「スイス・インスティテュート」で開催される展覧会と、それに関連するパブリック・プログラムにおけるコンセプト・フレームワークを取り入れて刊行されるシリーズの一つであり、同シリーズの書籍にはエッセイ、アーカイブ資料、企画の記録、アーティストのポートフォリオ、展覧会のドキュメントを紹介することで、回顧的な文脈を我々にもたらしてくれる。

美術史家のアレックス・ベーコン(Alex Bacon)、キュレーターのヨアヒム・ピサロ(Joachim Pissarro)、キュレーター、ライターであるアニー・ウィッシュマイヤー(Annie Wischmeyer)、キュレーターであり、アーティスト、美術史家であるハラルド・ゼーマン(Harald Szeemann)、そして作者自身によるテキストを収録する。

 

MORE

取り扱い twelvebooks
サイズ 22.9 x 15.9 x cm
重量 1.0kg
商品コード 1100045249
出版 SWISS INSTITUTE & KARMA
著者 Niele Toroni
ISBN 9781942607298
配送までの期間 ご注文確定後、2-7日以内
カテゴリー
送料 ¥770(税込)
購入条件