2020年初頭、世界中で爆発的な感染を引き起こしたCOVID-19によって、人類は他者との接触を極端に減らし、自宅などの限られた空間に閉じこもることを余儀なくされました。写真とともに生きてきた瀧本幹也も、通常大人数で行われるCM撮影や広告などの仕事が軒並みストップしてしまったことはもちろん、世界各地に飛び、大型の機材を使って撮影するようなこれまでの作品づくりはできなくなりました。20年秋、京都で国際写真祭に参加した瀧本は「円融」(仏語。すべての事物が完全に溶け合い互いに妨げないこと)を知り、静けさに満ちた寺院の建築や庭と向き合いました。そこで数百年、数千年前から現在に続く時間の流れに自らも連なっていることを感じ、さまざまな寺院を歩いてめぐり、撮影したPRIÈRE(フランス語で“祈り”)シリーズをまとめました。生命の循環や、生きものと地球という惑星との共存に思いを馳せる、約10年ぶりの新作写真集となる『PRIÈRE』をぜひご覧ください。

縁側に座り、目を閉じて暫くすると、網膜に浮かび上がってくる景色が見えた。それは目が見ているのではなく、身体が感じとった景色だった。もしくは自らが座った同じ場所で、数百年、数千年前に誰かが感じ得た景色を教えてくれているのかも知れない──。そんなことを想像させる豊かな時間だった。私たちは、一体今、どこで生きているのか? 小さな者として、途方もない宇宙的な時間の一瞬に震え、 同時に自らの存在のなかに大きなものが美しく流れ込んで来るのを感じた時「祈り」─“PRIÈRE” という、問いにも似た感情が湧き起こってきた。それから3年の間、定期的に京都へ赴き、その問いを探し続けた。      瀧本幹也 — あとがきより抜粋

MORE

瀧本幹也

PRIÈRE

2024

¥ 13,200 (税込)

2020年初頭、世界中で爆発的な感染を引き起こしたCOVID-19によって、人類は他者との接触を極端に減らし、自宅などの限られた空間に閉じこもることを余儀なくされました。写真とともに生きてきた瀧本幹也も、通常大人数で行われるCM撮影や広告などの仕事が軒並みストップしてしまったことはもちろん、世界各地に飛び、大型の機材を使って撮影するようなこれまでの作品づくりはできなくなりました。20年秋、京都で国際写真祭に参加した瀧本は「円融」(仏語。すべての事物が完全に溶け合い互いに妨げないこと)を知り、静けさに満ちた寺院の建築や庭と向き合いました。そこで数百年、数千年前から現在に続く時間の流れに自らも連なっていることを感じ、さまざまな寺院を歩いてめぐり、撮影したPRIÈRE(フランス語で“祈り”)シリーズをまとめました。生命の循環や、生きものと地球という惑星との共存に思いを馳せる、約10年ぶりの新作写真集となる『PRIÈRE』をぜひご覧ください。

縁側に座り、目を閉じて暫くすると、網膜に浮かび上がってくる景色が見えた。それは目が見ているのではなく、身体が感じとった景色だった。もしくは自らが座った同じ場所で、数百年、数千年前に誰かが感じ得た景色を教えてくれているのかも知れない──。そんなことを想像させる豊かな時間だった。私たちは、一体今、どこで生きているのか? 小さな者として、途方もない宇宙的な時間の一瞬に震え、 同時に自らの存在のなかに大きなものが美しく流れ込んで来るのを感じた時「祈り」─“PRIÈRE” という、問いにも似た感情が湧き起こってきた。それから3年の間、定期的に京都へ赴き、その問いを探し続けた。      瀧本幹也 — あとがきより抜粋

MORE

取り扱い MT Gallery
サイズ 30.3 x 22.4 x 2.8 cm
商品コード 1100047750
出版 MT Gallery
著者 瀧本幹也
ISBN 978-4-86152-968-9
配送までの期間 1週間程度
カテゴリー
送料 ¥880(税込)
購入条件

RELATED ART PRODUCTS瀧本幹也のアートプロダクト一覧

RELATED ART WORKS瀧本幹也の作品一覧